SSブログ

【挑戦】もう一度英語に挑戦してみませんか! [講座]

大企業では、英語を社内の公用語にし始めました。
なぜでしょうか?

必要に迫ままれているからです。
特に大企業は全世界が相手です。
ビジネスをスムーズに進めるには
コミュニケーション能力が大切です。

通訳を介していては、
微妙なニュアンスが伝わりません。
ビジネスは、論理よりも
感情で左右されます。

2000年1月
小渕恵三内閣の諮問機関である、
「『21世紀日本の構想』懇談会」が発表した
「21世紀日本の構想」の中で、
英語を日本の第二公用語とする構想が上がりました。

日本語が疎かになると、
反対論も多いです。

あなたは、英語で苦労しませんでしかた?
特に受験で。

大学の文系を受験すると、
英語の点数の割合が大きく、
英語ができないと、
合格は難しいです。

コヴィー博士の「七つの習慣」
の第一の習慣は、
「主体性を発揮する」です。

もし、あなかだ、英語の能力が必要だと感じたら、
何をすればよいのか考え、探し、
実践してください。

YouTubeを探すと、
英語講座がいろいろ出てきます。

わたしは、
イムランの
「今日の一日一言」
を見ています。



スマホのアプリもあって、
何百円かで購入できます。
毎日配信してくれます。

まず、300文を完璧に覚えようと
しています。

手段はなんでもよいと思います。
短い文をきっちり覚えこむことが、
使える英語の第1歩です。










nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。